富士見町

鎌倉市大船駅南部地区–富士見町町内会

フォトライブラリ

富士見町町内会 - 2023年度年間行事予定

2023年度年間行事予定


昭和34年頃の富士見町町内会名簿   - 武藤さん情報提供 -

  • ■富士見町内会 会員名簿
    クリハラ電器店は、町内会略図 ①-6番 の場所にあった電器屋さん。天神堂薬局は、町内会略図 ⑮ の場所にありました。

  • 東京新聞-木和田新聞店は、町内会略図 ⑰ の場所にあった新聞屋さん。魚鉄(魚屋)さん、三協木工製作所さんの事務所と並んでいました。
    テーラスズキヤは、町内会略図 ①-鈴木屋 の場所にあったテーラー。

  • ■富士見町内会略図
    【鎌倉街道沿い北側】: 陶器商、自転車屋、テーラー、玉つき、食堂、薬局、養鶏所、医院、八百屋、桶屋、バッテリー屋、銭湯、理髪店、段ボール屋、ミシン屋
    【至大船駅側】: 牛乳屋、水道屋、酒屋、提燈屋
    【鎌倉街道沿い南側】: パン屋、畳屋、精肉店、食堂、不動産、理髪店、菓子屋、たばこ屋、小鳥屋、米屋、魚屋、新聞屋、葬儀社、歯医者、美容院、警察署
    【至藤沢駅側】至藤沢駅側: 医院、幼稚園、美容院、産婆、書道

  • ■役員名簿・富士見町町内会会則
    林屋製パンは、町内会略図 ②-林パン、にあったパン屋さん、落合工業所は、町内会略図 ⑥ にあった水道屋さん、現在は、 Luogo Felice ルオーゴ フェリーチェ(ヒザ屋)です。

  • 明治牛乳-吉荒牛乳店は、町内会略図 ⑥-玉つき の隣にあった牛乳屋さん、小川商店は、町内会略図 ⑮-小川食品店 の場所にありました。現在は、有限会社小川商店です。

  • 東洋化学株式会社は、現在のデンカ株式会社です。

  • ■会員名簿
    魚長商店は、新富町にありました。米山肉店は、町内会略図 ②-米山肉店 の場所にあった精肉店。青木商会さんは、町内会略図 ⑱-青木商会 の場所にありました。

  • よしの風呂店は、町内会略図 24 の場所にあった風呂桶屋さん、魚鉄さんは、町内会略図 ⑰ の場所にあった魚屋さん、都築商店さんは、町内会略図 ④-たばこや の場所にあったタバコ屋さん。

  • 大船紙器株式会社は、町内会略図 392 の場所にあった段ボール屋さん、めじろや小鳥店は、町内会略図 358-めじろや の場所にあった小鳥屋さん。現在は、めじろやエンタープライズです。

  • 佐野美容室さんは、町内会略図 412 の場所あった美容院、ニシオ理髪館さんは、町内会略図 4 の場所で、現在は、ヘアサロンニシオです。

  • 広瀬歯科さんは、町内会略図 400 の場所に今でもあります、さがみや履物店さんは、町内会略図 358-めじろや の並びにあった下駄屋さん。

  • 澤田畳店さんは、町内会略図 37-② の場所にあった畳屋さん、今でも変わらず営業中。井上菓子店さんは、町内会略図 ④ の場所にあったお菓子屋さん。

  • 米山自転車さんは、町内会略図 6 の場所にありました。今も営業中

  • 渡辺提灯店は、、町内会略図 ⑤ の場所あった提灯屋さん、たぬき食堂さんは、町内会略図 4 の場所にあった食堂、杉山米店さんは、町内会略図 杉山米店 の場所にあったお米屋さん。

  • ミヤコのスポーツさんは、東海道線の線路沿いで今でも営業中です。第一木箱大船工場さんは、現在の株式会社 第一パックです。

  • 三協木工製作所さんは、今でも営業中ですが、事務所は、町内会略図 17 の場所にありました。GSバッテリー代理店さんは、町内会略図⑲ の場所にありました。ウエキさんは、駅前のミスタードーナツの場所にあった大船唯一の百貨店です。

富士見町夏祭り

宵祭り、アトラクション、本祭り、御神輿、山車などの夏祭りの写真が見られます。

もっと詳しく...

節分豆まき

富士見町町内会とその周辺にお住まいの皆様との節分豆まきの写真が見られます。

もっと詳しく...

回覧板

お出かけ中でも、外出先から富士見町町内会の回覧板が見られます。

もっと詳しく...